散歩するように生きる

リタイア後の日々の暮らしと趣味と日本語教育のこと

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

法人の設立・運営

ボランティア団体を法人にする:その6 ついに設立記念イベントの開催に漕ぎつける!

ブログの間がずいぶん空いてしまいました。何かと慌ただしい日々が続いています。私の住む地域は、例年、春はそんなに遅くなく、むしろ関東地方で雪が降って大混乱になっている時には、こちらはもう春の雰囲気が漂っていることが多いのですが、今年は乱高下…

ボランティア団体を法人にする:その5 理事の任期や社員総会の開催

ボランティア団体を無事法人化し、一般社団法人としてスタートを切りつつあります。関係各所に挨拶メールを送ったり、Facebookで告知したりなどしました。元旦の大地震の影響がまだまだ続いていることもあり、タイミングが難しかったです。 それでも多くの方…

法人化した団体のWEBサイトのSEO対策に苦闘する

昨年夏頃から取り組んできたボランティア団体を法人化する作業。まだまだ必要な作業が続きます。その一つは団体のWEBサイトの開設です。新しい法人は余分なお金は全くなく、オフィスを持たないので、やはりWEBサイトは必須のツールです。退職して時間はある…

ボランティア団体を法人にする:その4 登記後にすべきこと

小さいボランティア団体を法人に作り変えました。法人化を決意し、動き出してから5ヶ月以上がかかっています。登記まで行き着きほっとしたのも束の間、まだまだすべきことが山積していました。年の瀬を迎え、ようやく完了しつつあります。暖かい冬で助かって…

ボランティア団体を法人にする:その3 ついに法人登記へ

私は14年近く運営してきたボランティア団体を法人化することをを決意し、少しずつ準備を進めました。仲間への呼びかけ、定款作成、認証と経て、ようやく登記をするところまできました。 決意から定款作成まで 登記の準備 登記の準備と並行して行ったWEBサイ…

ボランティア団体を法人にする:その2 定款作成から認証へ

11月6日に少し内容を編集しました。 ボランティア団体から一般社団法人へ 私は14年近く、ボランティア団体を運営してきましたが、法人を目指すことにしました。その経緯は、以下に書きました。 mahiruf.hatenablog.com ボランティア団体から一般社団法人へ …

ボランティア団体を法人にする:その1 決意まで

このところ、実家の母の様子を見に行ったり、慌ただしくしていましたが、慌ただしさの原因の一つは、法人立ち上げに取り組んでいることです。自分にあまり似合わないことをしているなという気持ちもしますが、夏の暑さで弱った植物も元気になっていますし、…