散歩するように生きる

リタイア後の日々の暮らしと趣味と日本語教育のこと

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

雑感

母の介護付き有料老人ホームへの引っ越し:その5

ついに引っ越し 母は、介護付き有料老人ホームに引っ越すことに決まりました。今までの高齢者マンションと比較しても、決して安い金額ではありませんが、3食心配なく、そのほか、介護士さんはもちろん、看護師さんも昼間は常駐ということで、本当に安心です…

「はてな」や介護のこと

ブログ記事が「きょうのはてな」で紹介された! 久しぶりの投稿です。母を一人暮らしの高齢者住宅から、介護付き老人ホームに引越しさせるという大プロジェクトがあり、今週ずっと不在にしていました。 このブログをスタートしてから、かれこれ1年半になり…

小説で日本語教師はどう描かれるか その3:『百年泥』

日本語教師の描かれ方 ここまで、ドラマで描かれた日本語教師の例を2つ見てきました。 mahiruf.hatenablog.com mahiruf.hatenablog.com 『百年泥』 ドラマに描かれたのが2010年で、その後、あまり日本語教師が描かれたことはなかったようです。次に描かれた…

ドラマで日本語教師はどう描かれるか その2:『日本人の知らない日本語』

日本語教師の描かれ方 私は日本語教師として長く働いてきたので、ドラマや小説で日本語教師がどう描かれているのかに興味を持っています。どの仕事もそうですが、時代によって描かれ方には変遷があります。最初に日本語教師が主人公の1人として描かれたのは…

能登半島の豪雨被害 復興への道半ばで

輪島を襲った豪雨 新年に大地震に見舞われた能登半島ですが、何とまた、豪雨の被害を受け、 観測史上1位の雨量になってしまったようです。川の氾濫、土砂崩れ、そして仮設住宅にまで床上浸水と、被害が次々と報告されています。 元々、能登半島は、地震が多…

書斎の森

家の中のグリーン 私は植物が好きで、家の中にも花や観葉植物を欠かしたくないタイプです。実家も植物好きだったせいか、今までも仮住まいのようなところでも、何かしらの花や小さい植物を飾っていました。 今は、ほとんどずっと家にいるので、観葉植物の温…

ニコ・ピロスマニを思い出して

暑すぎて 今年の夏は暑い暑いとばかり書いてしまい、反省ですが、本当です。 以前夫が単身赴任で大阪に大阪に住んでいたときに時々訪問していましたが、そのとき大阪の気温は33℃とか34℃で何て暑いんだろうと思ったものでした。最近の近畿地方は39℃とか40℃と…

ライフスタイルの変化と献立の変化

つるバラが咲き始めて モッコウバラが終わったら、今度はつるバラが次々花をつけ始めました。我が家の近所の庭には皆バラがあり、それぞれ美しい色で咲き始めたので、バラ園に行かなくても、楽しめます。 光る君へ 先日友人たちとお茶した際に出た話題は、大…

金沢大野のレトロな小旅行

金沢大野 金沢の観光というと兼六園や東茶屋街が定番ですが、実は海の方にある大野ものんびりした観光が楽しめるところです。 街の中心から海の方に向かうとクルーズターミナルがあります。車だと15分ぐらいしかかからない、意外に近い場所です。遠くに白山…

古希の誕生日を迎える奇跡的な40年の旅

夫の古希の誕生日 先週は、夫の古希の誕生日でした。結婚して40周年を迎え、古希の誕生日も無事に迎えられるのは、幸いとしか言いようがありません。こんなに天災も人災も多い世の中で、奇跡に近いとさえ思えてきます。 誕生日にしたことは 夫の誕生日は1月…

特別な1月の記憶と菜の花を散らした金目鯛を食べる日

特別な1月だった 今年の1月は何か特別な1ヶ月だったような気がします。 元旦に家族でくつろいでいる時の大地震。それも2回の大きな揺れでした。この2回というのが恐ろしく、私も1回目の揺れがおさまって、これで大丈夫かと2階に上がった時に、もっと…

能登半島地震から2週間が経って、できることとは

支援がなかなか進んでいない 能登半島地震から2週間が経ちましたが、なかなか支援が進んでいないと報道がされています。能登半島はまさに半島で、道路も少なく、ライフラインの復旧も遅れているようです。状況が明らかになるにつれて、ちょうど新年の帰省時…

能登半島地震その後 孤立を防ぐために

能登半島大地震から1週間が経ちました。「もう」と「まだ」の気持ちが混在しています。 大地震から1週間の状況 能登半島大地震が起こったのは1月1日の元旦の夕方のことでした。何かいつも揺れているような感覚のままずっときており、「もう」1週間経った…

被災した受験生を思う

ちょうど大地震が起こったこの時期は、実は受験生にとっても大詰めの時期です。特に大学受験生には、大学入学共通テストが待ち構えています。被災地の受験生にとって、どれほどの打撃だろうと思うと、心が痛みます。 大地震その後 能登半島は、北部の半島部…

北陸地方での地震被害、心からの祈りを込めて

元旦に起こったこと このブログを見てくださる皆様にとって、今年がいい1年になりますように。 私の住む北陸は冬は天候が悪く、元旦に晴天となることはあまりありませんが、今年は大雨の大晦日から明けて、青空が見える元旦となりました。午前中、おせちとお…

社会学の授業で学んだ「岸辺のアルバム」

クリスマスツリーも準備完了 12月に入りました。残暑に喘ぎ、秋が短く、もう12月になってしまいました。本当にはやいです。クリスマスツリーを出し、一応準備完了というところです。我が家は子どもも孫もいないので、特にパーティーをするわけではありません…

オンラインギフトを試してみる

私が若かった頃の贈答や儀礼の習慣が最近ではずいぶん変わってきたなと感じます。あまり常識ある社会人とは言えなかった私でも、仲人や上司の先生、親戚などには必ずお中元やお歳暮を欠かしませんでした。結婚や転勤の挨拶状、年賀状での出産報告なども、き…

退職してここに住む

だいぶ暑くなりました。私の家の庭のブドウも育ってきました。そろそろ虫が出現してきていますし、雨がちの日も多くなったので、早く袋がけをしなければ! 狭いところに葡萄棚を作りましたが、むしろ棚の外側にわさわさと育ってきています。メドーセージも元…

オンラインでつながる

もう早いもので、夏至の季節になったようです。家の近くの川岸のいつまでも暮れないでいる時間が、いかにもこの時期らしいなと思います。昨年撮った写真がきれいだったので挙げます。 我が家の紫陽花の花は、不思議な色で、青でもなく、ピンクでもなく、微妙…

スーパーの近くに住む

私が住んでいる地域は、地方都市の中心からバスで30分ぐらいの少し郊外といった場所で、都会とは言えないところです。昨日は友人が誘ってくれて、お茶に行きました。おしゃれな園芸店のカフェで、外のテラスの心地よい風に、ハーブティーのクリームソーダを…