散歩するように生きる

リタイア後の日々の暮らしと趣味と日本語教育のこと

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日本語教育

ボランティア団体を法人にする:その6 ついに設立記念イベントの開催に漕ぎつける!

ブログの間がずいぶん空いてしまいました。何かと慌ただしい日々が続いています。私の住む地域は、例年、春はそんなに遅くなく、むしろ関東地方で雪が降って大混乱になっている時には、こちらはもう春の雰囲気が漂っていることが多いのですが、今年は乱高下…

ボランティア団体を法人にする:その5 理事の任期や社員総会の開催

ボランティア団体を無事法人化し、一般社団法人としてスタートを切りつつあります。関係各所に挨拶メールを送ったり、Facebookで告知したりなどしました。元旦の大地震の影響がまだまだ続いていることもあり、タイミングが難しかったです。 それでも多くの方…

法人化した団体のWEBサイトのSEO対策に苦闘する

昨年夏頃から取り組んできたボランティア団体を法人化する作業。まだまだ必要な作業が続きます。その一つは団体のWEBサイトの開設です。新しい法人は余分なお金は全くなく、オフィスを持たないので、やはりWEBサイトは必須のツールです。退職して時間はある…

能登半島地震から2週間が経って、できることとは

支援がなかなか進んでいない 能登半島地震から2週間が経ちましたが、なかなか支援が進んでいないと報道がされています。能登半島はまさに半島で、道路も少なく、ライフラインの復旧も遅れているようです。状況が明らかになるにつれて、ちょうど新年の帰省時…

能登半島地震その後 孤立を防ぐために

能登半島大地震から1週間が経ちました。「もう」と「まだ」の気持ちが混在しています。 大地震から1週間の状況 能登半島大地震が起こったのは1月1日の元旦の夕方のことでした。何かいつも揺れているような感覚のままずっときており、「もう」1週間経った…

被災した受験生を思う

ちょうど大地震が起こったこの時期は、実は受験生にとっても大詰めの時期です。特に大学受験生には、大学入学共通テストが待ち構えています。被災地の受験生にとって、どれほどの打撃だろうと思うと、心が痛みます。 大地震その後 能登半島は、北部の半島部…

北陸地方での地震被害、心からの祈りを込めて

元旦に起こったこと このブログを見てくださる皆様にとって、今年がいい1年になりますように。 私の住む北陸は冬は天候が悪く、元旦に晴天となることはあまりありませんが、今年は大雨の大晦日から明けて、青空が見える元旦となりました。午前中、おせちとお…

ボランティア団体を法人にする:その4 登記後にすべきこと

小さいボランティア団体を法人に作り変えました。法人化を決意し、動き出してから5ヶ月以上がかかっています。登記まで行き着きほっとしたのも束の間、まだまだすべきことが山積していました。年の瀬を迎え、ようやく完了しつつあります。暖かい冬で助かって…

読めなかった本を読む『アルツハイマー病になった母がみた世界』

読めなかった理由とは 気になっていたのに、ずっと読めずにいた本がありました。それは、齋藤正彦氏の『アルツハイマー病になった母が見た世界——ことすべて叶うこととは思わねど』(岩波書店)です。 www.iwanami.co.jp 実はこの本の主人公のお母さん=玲子…

ボランティア団体を法人にする:その3 ついに法人登記へ

私は14年近く運営してきたボランティア団体を法人化することをを決意し、少しずつ準備を進めました。仲間への呼びかけ、定款作成、認証と経て、ようやく登記をするところまできました。 決意から定款作成まで 登記の準備 登記の準備と並行して行ったWEBサイ…

ボランティア団体を法人にする:その2 定款作成から認証へ

11月6日に少し内容を編集しました。 ボランティア団体から一般社団法人へ 私は14年近く、ボランティア団体を運営してきましたが、法人を目指すことにしました。その経緯は、以下に書きました。 mahiruf.hatenablog.com ボランティア団体から一般社団法人へ …

ボランティア団体を法人にする:その1 決意まで

このところ、実家の母の様子を見に行ったり、慌ただしくしていましたが、慌ただしさの原因の一つは、法人立ち上げに取り組んでいることです。自分にあまり似合わないことをしているなという気持ちもしますが、夏の暑さで弱った植物も元気になっていますし、…

外国につながる子どもの学習サポート

連日35度超えで、今度は台風の直撃。なかなか8月は大変な気候が続きます。花壇の花も一日2回水まきが必要でしたが、台風の雨が降り、ようやく安心できました。大雨で大変な地域もあるし、天候が極端なのを実感します。そんな中で一服の涼を感じさせてくれた…

外国の子どもの移動と学習

まだ梅雨明けもしていないはずなのに、連日の猛暑。夏が乗り切れるのかと、少し不安になります。お向かいから数年前にいただいた朝顔。今年もタネから育て、涼しげな花が咲きます。和顔の朝顔です。 外国につながる子どもたち 「外国につながる子ども」とい…